サイバーテック社長ブログ

2006年3月 Archives

今期は今週一杯で終了。めちゃ早い
というわけで、来期からの新体制に向けて席替えを実施。
私もオフィス内をかなり移動。今までは割と中央にどかん、と座っていたのだが、
今回は思い切り端っこに移動した。座る位置が変わるだけで、こうも雰囲気が変わるもんだな、と思った。
また鉢植えの植物もたくさん購入した。電磁波吸収と保湿面で一役買ってくれるかな?

携帯電話の電池がほぼ寿命近くなってきたので、夕方に機種変更をするため有楽町のビッグカメラに立ち寄った。
購入後、手続きは簡単に済むと思ったのだが、1回目に行ったら現場は混乱しており、引渡し予定時間から30分ほど遅れる、とのこと。
仕方なく店内のベンチに座り、本を読みながら待つことに。恐らく30分以上かかると思い45分待ち、再び引き取りに行くと、今度は携帯がない、とのこと。
店員がしばらく探した結果、機種変更手続き途中のまま放置されていた。
当然クレーム
結局夕方行こうと思ってたマッサージ屋さんにも間に合わず・・・今日はおとなしくしておこっと。
a2f2c258.JPG

東京に帰ってきてこれから仕事はじめ。
日曜は、引き続き鹿児島で知覧特攻記念館・維新記念館などを見学。
月曜には屋久島に登り、写真のような縄文杉とご対面。
火曜は一日研修。とても濃い内容で、かつ色々なことが一度に押し寄せ、明らかに消化不良なのだが、とりあえず目の前に転がっている事を片付けていかなければならず、そうも言ってられない。
今出来ることは、前進あるのみ!
6b1ba206.JPG

今日は午前中ホテルで仕事をしながら過ごす。
午後は焼肉精肉ヨコムラ、という鹿児島黒牛店に行く。安くて非常に旨く、たらふく食べて一人3200円(^Q^)
そのあと西郷隆盛が自決した城山に行く。洞窟の中には城山での最後の様子について長い説明が書かれていた。官軍に見つかった西郷さんは首がなかったそうだが、ではどうして分かったのだろう、という疑問と、そもそもグロいな、と感じた。そして映画「ラストサムライ」の勝元の最期を思い出した。
夜メンバーが全員揃ったので、明日からはいよいよ本格的な行動に移る。
c238d9ca.JPG

今日から4泊5日の鹿児島にて研修旅行。
とはいっても、今日はぎりぎりまで仕事をした後、最終便でとりあえず鹿児島に来ただけ。
夜は天文台という地区にある、マーキュリー陣さんお勧めのラーメン屋「豚とろ」に行く。めちゃめちゃ美味しく、チャーシューがほんまにとろとろなのだが、かなり味が濃くて、全部食べれなかった・・・(^^;

昨日はYEOの例会。いつもは外部からゲストを招いてその方に公演していただくのだが、今回は会員企業で、昨年マザーズに上場した、スターティアの本郷社長がプレゼンテーションを行った。YEOでは、公開した社長さんが記念でプレゼンテーションを行う、という暗黙のルール(?)がある。
参加人数も少なめで、非常にアットホームな雰囲気で進んだ。
また、公開準備~した後の、とても突っ込んだ、かつ具体的なお話を色々としていただき、非常に実感わきました。本郷さん、ありがとう!
テレビをつけていたら、偶然フジテレビでF1の特集がされていた。今年から鈴木亜久里が参戦する純和風チーム「SUPER AGURI FORMULA 1」に関する内容がほとんど。
F1に参戦するために、56億円の供託金をFIAに払わなければならないらしく、それがすんなり準備できないので参戦承認がなかなか下りなかったようである。しかし56億円を振り込むとすぐに承認が下りたみたい。(^^;
しかし、まだ参戦できるようになしました、ということだけなので、これからが本当に大変やろうなぁ・・・と思った。最初の段階で資金的なリスクが露呈しているわけである。さらに初年度はまともな結果が残せないやろうから(マシンの状況はアランプロストがプライベートチームを設立して参戦した時よりも悪いと思う)、今シーズンのスポンサー契約や資金計画は良いとしても、来期のスポンサー契約を取れるのか?つまり来期は資金的に大丈夫か?ということが非常に気になった。新参チームが上位に入るチャンスは開幕から2~3戦ぐらいしかないのに、そもそも完走できるんかいな?
会社と同じで、作るのは登記すれば誰でもできるが、継続させ、成長させることが本当に難しいわけで・・・そういった点からみると、当然応援したいのだが、準備期間の面からもちょっと無謀やないかな・・・と思う。鈴木亜久里はこれからお金、お金、お金・・・と追いまくられるのかな?と思うと、その観点から見ると同情するし、応援したくなるなぁ~(^^;
今日は部門長が集まって、来期予算その他計画について朝からぶっつづけでMTG。
終わったのは20時ごろで、そこから居酒屋に繰り出した。
当然のことながら、来期のことを中心に話は盛り上がり(全然関係のない話もけっこうあったかな・・・)、気が付くと終電の時間を過ぎていた。
タクシーで帰ろうか、とも思ったが、色々とやることもあるので、タクシー代払って帰るのもあほらしくなり、会社に戻って仕事をすることにした。ということで今に至る。
そろそろ始発が動くな・・・帰ろ。
f15def9d.JPG

今日、2007年度に卒業する新卒向け会社説明会を行う。数回開催するのだが、今日はその初日。ただいまパワーポイントの資料をブラッシュアップしている最中。
新人向けの会社説明会・・・というものは、実は今回はじめてである。今年4月1日入社の新人たちは、会社説明会というプロセスを経ていない。インターンや個別面談などを繰り返した上で晴れて入社が決定したからである。
写真データも多用しよう、ということで、昨日は今更ながらこんな感じで社員食堂の写真を撮りに行った。食堂のおばさんからは何してるんやろう?という目で見られながら・・・(^^;

Categories

月別 Archives

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.