サイバーテック社長ブログ

2006年11月 Archives

昨日の日曜日、「ホットヨガ」に行ってきた。
最初はホットヨガではなく単なるヨガと思っていたので、柔軟体操の延長ぐらいに思っていたのだが、汗は滝のようにかくし、慣れてないせいか、色々なポーズを取るのにけっこう力が入ったりで、全部で90分が終わったらぐったり。
でもとても体が軽くなり、心も体も頭の中もすっきりとした。
今日は筋肉痛なのだが、それも心地よい。ホワイトカラーの仕事は運動不足がちになるわけで、また行こうと思う。
社内のメンバーにも今日の朝礼で勧めたのだが、単に運動不足解消、という意味だけではない。私の今年の目標の一つとして「健康面に気をつかう」というものがあるのだが、もうそろそろ師走になるわけで、「みんな、今年の目標を皆棚卸しませんか~」という話をした。
それは、大晦日に「あぁ今年の目標、守れなかったなぁ~」と思うよりも、もう少し前に振り返って、出来てない目標があればラストスパートとして取り組むことにより、来年へつなげることができる、と思うからである。
ちなみに、私はけっこう今年の目標は達成できたと思っているのだが、反省点として目標が定性的で、定量的ではなかったので、来年の目標は定量的な目標を立ててみようと思う。
・・・まだちょっと気が早いかな。(^^;
dd5e69c0.JPG

昨日、NEC主宰のイベント「Software WORKS Summit2006」に参加した。セミナーは終わりの方しか参加できなかったが、その後の懇親会で乾杯のご挨拶をさせていただいた。事前にあれこれ考えていたのだが、ステージ側から見ると「グラス重たい。はよしてや~」という雰囲気がびしびしと漂ってきたので、そそうのない範囲で思いっきりみじかく簡潔にしてみた。
サイバーテックは共に日本企業として頑張っていきたい、という思いから、NECが提供するアプリケーションサーバ製品「WebOTX」のパートナーとして参加している。当日は様々なNECの方々とお話させて頂いたのだが、けっこうこのブログをご覧いただいていることが判明!
というわけで、この場を借りてお礼させていただきます。
「Software WORKS Summit2006」にお呼び頂き、ありがとうございました!
そして、同じ国産プロダクトの「WebOTX」の普及に少しでも貢献させていただきます、という宣言も併せて行わせて頂きたいと思います!
75545781.JPG

今期の目標は「スピード&コミュニケーション」
つい先日の全体会議では、「スピード」の例として、アイルトンセナの話をしたのだが、私自身そのスピードにのまれ、ついついブログの更新がはるか彼方に飛んでいってしまっていた。
ブログについて変わったことが1点。News2Uさんのサイトにこのブログがリンクされた。すぐ下はあのサイバーエージェント藤田さんのブログ。たまたま社名が同じサイバーから始まるからなのだが、こういうことってネットならでは、で、とても面白い
ブログの更新が滞っていたのは、昨日無事に開催までこぎつけた、「Cyber Luxeon」Version2.0の製品発表会の準備におおわらわだったのが最大の理由
当日は新機能の概要発表だけではなく、ベンチマークのデモンストレーションや、新価格体系・新パートナープランなど色々な施策を発表した。おまけとして懇親会のラストでは写真のようなコスプレ(?)も発表。

今までは買収した「SonicXIS」(旧名eXcelon:エクセロン)をキャッチアップし、プロダクトだけではなく体制等も含め、自社製品としてこなれるまでに持っていくための、いわば「守りの期間」。Version2.0は、国産XML専用データベースソフトウェアとして「攻め」モードに転ずることを意味する。
他社のデータから拾い上げると、現状のXML専用データベースの市場は国産勢では「Cyber Luxeon」が一位だが、市場全体で見ると海外勢が1・2位を占める。なので今回は日本企業が海外勢に立ち向かう!という色合いを出すために、プレゼンテーションでも日本色をとても意識した。なので写真のような衣装も登場した、というわけ・・・(^^;
アイルトンセナのごとく、XMLデータベース業界の「音速の貴公子」として走り抜け、国内シェア一位を目指すぞー

Categories

月別 Archives

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.