サイバーテック社長ブログ

2007年1月 Archives

サイバーテックは、2月14日・15日で開催される、エンジニア向けの展示会「Developers Summit2007(通称デブサミ)」に出展する。その中では、ブースを出すだけではなく、「XML開発者によるトークセッション ~ XML技術の過去・現在・未来 ~」と題して、セッション枠を一つ取ってしゃべることになっている。
で、主催者側から驚愕のお知らせが・・・
なんと、集客数TOPらしい。一瞬にして300名の応募があり、満員御礼。現段階でも70セッションのうち、満員御礼は2セッションしかなく、これはXML&XMLデータベースに対する関心の高さなんだろうな、と勝手に解釈。この期待に応えなければ&がんばらなきゃ!
こりゃ下手を打つことはできへんなぁ~(と、マーコムにプレッシャーを与えてみる)
このところの色々なXMLデータベース関連のトピック(開発者のための実装系Webマガジン「CodeZine」に掲載Business Computer Newsの1面に掲載XMLデータベースの資格制度誕生、など)の影響もあるだろうけれども、お問い合わせ数も含め年明けからの盛り上がり方は尋常ではない。この勢いで突っ走りたいものだ
1ヶ月ほど前から、携帯をマナーモードにすると、なぜかバイブレーションが効かなくなるようになった。特に設定をいじってないのだが・・・
これ、マナーモードにしていると電話かかってきたときに本当に全然分からないので、けっこう不便。ほとんどマナーモードにしなかったので、電車の中・会議中・商談中も突然着信音が鳴ることがしばしば・・・(^^;
これは故障しているにちがいない!と思い、ドコモショップに持って行って色々と見てもらったが、わからない、とのこと。
で、「設定は全部飛ぶが、一度機器の設定をリセットしてみましょう」と言われ、やってもらうとすんなりと直った。はて・・・何がなんだか・・・
でも前職で、通信ソフトを書いているとき、わけわからん状態になったらよくハードごと「ぷちっ」とやっていたな
昨日、経営者仲間の集まりがあり、その後S社長の上場記念パーティ・・・
ビールかけもする予定、とのことで、さぁ新年弾けようーと前々から思っていたのだが、社内で大流行の風邪をもらってしまい、体調は最悪。泣く泣く例会終了後そそくさと帰宅。(>_<)
ちなみに、上場パーティは、例会のあとイタリアンの店を貸切で行われ(全員分はもちS社長のごち)、その後予定通りビールかけ、が行われたらしい。(^^;
実は私は学生の時にビールかけ、をやったことがある。学園祭でわれわれが出していた店かサークルか何かが入選して、突如大量のビールを手に入れたので、誰かの「一度ビールかけがしたい」という一言で突如ビールかけ、が始まった。一度された方はご存知と思うが、その後けっこう体にビールのにおいがしみついて、風呂に入っても中々消えず、翌日もビールのにおいぷんぷん。翌日は一日中酔っ払い気分だったことを覚えている。
私も上場時は何かしたいなぁ~
5a5e513b.jpg

大阪では「商売繁盛、笹もってこい」で有名な、商売の神さんの総本山・今宮戎。
今日「Cyber Luxeon」のパートナーであるロココさんから、写真のような「笹」を頂いた。ありがとうございます!
こてこて関西人の私なので、「今宮戎の笹」が商売人にとってどれぐらいの意味を持つものか、ということは人一倍分かる。がんばって「METAWORKSCyber Luxeon」を売っていきまひょ
昨日は2007年最初の全体会議。
今年から新たな試みで実施することになった。それは、今まで私が全部仕切ってやっていた全体会議を、今回から「マーケティング・コミュニケーション部(通称マーコム)」に仕切ってもらう、というもの。理由は以下の通り。
●「マーコム」が普段やっている、社外向けの情報発信を社内にもどんどん展開させていこう!
●私からの情報中心だと偏るので、平準化させた「情報共有の場」とする。
というわけで、今回は社外向けセミナーのごとく、タイムキープもしっかりやりながら進めてもらった。おかげであっという間に終わった気がするが、ちゃんと目的が達成されたかな?
結果は終了後のアンケートに書かれてあるはず。結果は如何に?
全体会議終了後、近所の居酒屋で新年会。飲み放題だからかもしれないが、日常の静かなオフィスとは打って変わって、近くでの話し声が聞こえないほどえらくにぎやかな新年会だった。
そのあとは行きたい人だけで飲みチームとカラオケチームへ。私はカラオケチームに行き、例のごとく飲み放題で騒ぎまくり、気が付くと2時。私はこれにて終了、したのだが、さらに行きたいメンバーは飲みチームに合流したらしい・・・
とにもかくにも、2007年のスタートが切られたわけだ。
会社の目標は「新年のご挨拶」にあるとおり、「XML専用データベース市場で1位を目指す」というもの。
プライベートの目標はというと・・・ちょっと恥ずかしいのだが「生活習慣を朝方に変える」にした。私は典型的な夜型なのだが、これを朝方に変えてみよう、というもの。私にとっては15年ほどにわたって染み付いた夜型から抜けるのは簡単なようで簡単ではない、と思っているのだが・・・
皆様あけましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願いいたします。
会社からの「新年のご挨拶」は、こちらに掲載してありますのでぜひご覧ください。
ちなみに今年の年末年始は実家に帰らず、家で本を読んだり、ビデオを見たり、ごろごろしたりと日々なかなかできないような過ごし方をして、ひたすら充電につとめた。HDDレコーダーに録りっぱなしになっていた色々なドラマや映画もこの際全部見よう、と思ったが、多すぎてちょっと時間が足りない・・・
ちなみに録りためしていたものは、伊東美咲主演のドラマ「サプリ」や、竹内力主演の「ミナミの帝王」「仁義」などなど。2倍速で見たが、それでも分量が多かったのと、年末年始に放送された色々な番組もちょいちょい見たりしていたので、かなり残ってしまった
そんなこんなで、パソコンにも3日ほど触れなかったのだが、今こうして触れるとちょっと新鮮。

Categories

月別 Archives

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.