サイバーテック社長ブログ

2008年1月 Archives

突然だが、「はしもと」とタイプし変換候補を出すと、2つしか出てこない。
1つめは「橋本」
2つめは「橋元」
それで終了。

しかし、大阪府知事になった橋下弁護士(橋下知事、といったほうが良いか?)について言えば、普通の変換では「橋下」という候補は出てこないのだが、知名度は明らかに「橋元」を抜いている。次のIMEでは辞書に入るのかな?

橋下弁護士はTVにもよく出ていたので、その時点で「橋元」は「橋下」に劣勢なのだが、今回の知事選挙にて、さらに「橋下」が有名になり、もはやダメ押しに近いか・・・「橋元」もがんばらなきゃ、と妙にモチベーションUPしてしまった今日このごろ。

そういえば、大阪にある、わが故郷「交野市」は、大阪府の中でも非常にマイナーな市町村。
でも、つい先日、日経新聞一面に登場した・・・
それは、地方公社や第三セクターに対し、地方自治体が債務保証や損失補償をする、「隠れ負債」の比率がワースト2、という不名誉なもの。226億円あるらしく、現在の世帯数27269で割ると、1世帯あたり83万円の債務保証をしていることになる

せめて、良いことで日の目を浴びてほしかった・・・交野市。
とにもかくにも、
がんばれ交野市!
がんばれ橋元!
毎月「ゼロから始めるXMLDBセミナー」というミニイベントを実施しているのだが、今月は、パートナー企業であるエクスイズムさんと共同で
ゼロから始めるXMLDBセミナー 【XML自動組版編】
を開催する。

開催日程は明日!

どちらかというと、小セミナーの部類に入るものだが、当初予定していた場所では入りきらないほどのエントリーがあったため、急遽場所を変更して開催することになった。

うーん、とってもうれしいことです

ちなみに、会場は、エクスイズムさんでも、サイバーテックでもなく、アンテナハウスさんですので、皆さんお間違えなく!
このところ慢性的な疲れがたまっているなぁ~と感じていたので、それらを徹底的に改善しよう、という目的で、口コミで聞いた、広尾にある某診療所に今日行った。
そこは、マッサージや鍼、その他色々と独自に治療法の研究を重ねているような所で、ふとんの上に寝っころがって施術を受ける、という一風変わったところ。
通常のマッサージではなく、柔軟体操をしたり、鼻のすぐ横から鍼を刺されたり、色々と施術されたのだが、終わったらけっこう眠い・・・

自宅に帰り昼寝をしたあと、夜食事をすると、アルコールは摂ってないのに酔っ払った感じになりちょっと驚き・・・たぶん血行がよくなって、酔ったのと同じ現象になっているのかな。

(ここの診療所は、すこし続けて効果が現れたら、こっそりお教えします)

それよりなにより、一番衝撃的だったのは、施術前に健康測定をするのだが、そこで出てきたのは・・・
「体の年齢は現在44歳」
ということと
「内臓脂肪がたまりすぎて肥満の部類に入っている」
ということ。
これにはちょっと引いてしまった・・・
小目標のひとつである、「健康診断でオールA」に早くも黄色信号が点灯。
まずは夜中のラーメンから控えようと心に誓った。(^^;
いまさらだが、全体会議が先週の金曜に開催された。(^^;

そこで、今年の「大きな目標」と「小さな目標」をみんなで順番に言っていこう、ということになった。

私の今年の目標は、先日のブログで書いた通り、
「会社と業界の知名度を上げる!」

・・・なので、「大きな目標」はこの通りなのだが、「小さな目標」までは考えてなかった。なので、色々と考えた結果、以下の3つを発表した。
1)次回の健康診断でオールAをとる。
2)ブログを毎週更新する
3)ひ・み・つ(成就した折には発表しま~す)

2)については、今こうして書いているわけで・・・今日がぎりぎり一杯のタイミング。先が思いやられるなぁ。(^^;

全体会議のあとは恒例の懇親会。
今回は年始ということもあり、ちょっとしたお年玉を用意した。
それを一風変わった、国名当てビンゴゲームで争ったのだが、マイナーな国名が出るわ、出るわ・・・と、とても盛り上がった。

うーん今年は良い年になりそう・・・な、予感
ご挨拶の内容をここに貼り付けるとしつこいので、ご挨拶の内容自体は、「新年のご挨拶」として、サイバーテックのホームページに掲載してあるものをご覧くださいm(_ _)m
実は、去年の「新年のご挨拶」にて、「XMLデータベース市場でNo.1を目指す。」なんてことを言ってしまったのだが、気がつけばNeoCore事業を取得し、非常にハードルが高かった目標を達成していた。

言ってみるもんやなぁ・・・(^^;

という無責任発言はさておき、今年の目標について、今日の朝礼 兼 新年のあいさつで披露した。

それは、
「会社と業界の知名度を上げる」
という、とても定性的なもの。
ちなみに、業界とは、XMLデータベース業界のこと。
もっとも、この目標の裏に隠れている意味は色々あるのだが・・・ここでは秘密。

では、どうなったら目標達成なのか?
それも、秘密。(^^;
でも、たとえば「ガイアの夜明け」などで会社が登場していたら、目標達成、かな。

そうこうしているうちに、気がつけばもう平成20年。
会社設立が平成10年なので、今年は設立10周年の年。
さらに気合を入れてがんばろう!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

旧年は本当に色々なことがあったなぁ・・・
改めて、ご挨拶はメールとこのブログで4日にさせていただく予定だが、12月は本当に色々なことがあった。年末ぎりぎりまで色々とあり、片付けどころか溢れた仕事が片付かず、昨日の大晦日も出社。でもまだ若干片付いておらず・・・(^^;
年賀状もまったく手付かずで、大晦日にようやく投函(なので、元旦には間違いなく届いてないだろうな・・・)。

でも、一番年末ぎりぎりまで仕事をしてたのは、1999年の大晦日かなぁ。

サイバーテックは、2001年から今主軸となっているXMLビジネスに取り組みだしたが、それまではこじんまりと地域プロバイダを運営していたため、2000年問題でサーバに何かあったら一大事。
というわけで、1999年の大晦日は、全部のサーバにAdminでログインしたままずっとサーバの前で待機してたことを思い出すなぁ。

いつか、芸能人みたいに、正月を海外で過ごしてみたいなぁ・・・(^^;

Categories

月別 Archives

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.