サイバーテック社長ブログ

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震

2011年3月12日

客先でのミーティング中に「なんだか揺れますね」という話になったが、場所が頑丈で新しい建屋であり、かつ一階だったのでそれほど揺れたという感覚はなかった。ただ、揺れが異様に長いのと、本格的な揺れがおさまっても船の上にいるような感覚で穏やかな揺れが続いていたため、船酔いのような、気持ち悪い感じがした。感覚的には、距離は遠いかもしれないがけっこう大きな地震が起きたんじゃあないかな、という予感がした。ただ、大阪で遭遇した阪神淡路大震災の時みたく、いわゆる縦ゆれではなかったので(早朝だったので半分寝ぼけていたものあるが)、直接大きな被害が出るような類の地震じゃあないのかな、と、たかをくくっていた。

ミーティング後は帰社する予定であったため、品川駅港南口に向かったのだが、なんだなんだ、入口前の広場には、今までに見たことのない人の群れが。

品川駅港南口

駅構内では、電車が全線止まっていることと、避難場所に向かうよう放送されていた。だから広場にはあれだけの人が集まっていたのか・・・

品川駅から電車に乗ろうとしたが、電車はストップ。コンコースの上にある照明が割れており、落下の危険性があるとのことで下に立ち入り禁止の規制線が。

品川駅の天井照明

品川駅の非常線

安否確認のため会社に連絡しようにも全く通じない状況であり、公衆電話には長蛇の列。移動しようにも、タクシー乗り場やバス乗り場は長蛇の列で、しかも全く車両が入ってくる気配がない・・・

じっとしていても仕方ないので、携帯で連絡をすることにトライしながら、会社の方向に向かった歩くことにした。同じようなことを考えている方が多数いるようで、第一京浜はまるでデモ行進のように、歩道は歩く人であふれかえった。中にはヘルメットをかぶっていたりする人や、あふれかえる人を撮影する人もいたり。。。

ようやく会社に連絡がついたのが17時ぐらい。電話で社員が全員無事であることが確認できた。会社の方は大丈夫だということで、とにかく皆早めに帰宅するよう指示。
そうこうするうちに、携帯の電池があとわずかとなる。当然コンビニの急速充電器は売り切れ。打ち合わせしてすぐ帰社する予定だったので、予備電池やらPCなども持ち合わせていなかった。まずは一番近くで連絡が取りやすい場所に行こう、と考え、目的地を会社から自宅に変更して歩き出した。

実はこの数週間、夕方以降は本当に毎日予定が入っていたのだが、たまたま当日だけは16時以降何も予定が入っていなかった。目的地を簡単に変更できたのもそういった理由からで、悪運が強い、としか言いようが無い。。。

帰宅途中、バスに何度も乗れるチャンスはあったが、道は大渋滞で、バスに乗るよりも歩いた方が断然早いため、ひたすら歩いた。国道246号を渋谷方面に歩いていったのだが、今までに見たことのない人・人・人、の大行列。

品川を出てから約3時間ほど歩き、ようやく自宅に着いた。

ずっと歩いていたため、花粉症の私にとっては非常につらく、顔がむくんでいるような状態に。家の中は引き出しがいくつか開いていた以外は気持ち悪いぐらいに何ごともなかった。ひとまず一安心。

その後、急ぎ情報収集を始めたが、電車復旧の目処は想像以上に立っていないことがわかった。電話は相変わらずつながらないので、社内にまだいる社員たちにメールで自宅を開放する旨連絡を入れた。開放といっても会社から歩いて数時間はかかるのだが。。。

その後、電車が徐々に運転を再開していったようで、帰宅する社員・会社に泊まる社員等々に分かれた。

一夜明けてニュースを見たのだが、想像以上に津波被害が激しいようだ。報道では死者・行方不明者が1000名以上とあるけれども、そんな数じゃなくもっともっと増える(正確には行方不明のままの人が増える)のではないだろうか。

さらに、今回無事難を逃れたとしても、復興までの道のりは遠く、その過程で数字上は現れないが避難所生活で亡くなる方もいる(私の親類も、阪神淡路大震災での避難所生活中、持病の心臓病が悪化して亡くなった)。

社員の中には、実家が被災地にある者もおり、できる限りのことはしてやりたいと考えています。

被災地の方々はまさにこれからが大変。心よりお見舞い申し上げます。

あと、まだまだ余震は続いていますが、この先1ヶ月はプレートが安定しないので、大きめの地震が発生する確率が高いと聞きます。皆様もお気をつけて!

社長ブログTOP / 過去の記事一覧

  • 橋元社長による直筆メルマガ申し込み
  • サイバーテック求人情報

年別記事一覧

次の記事

前の記事

サイバーテックお知らせ画像

©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.