株式会社BCNが発行している「IT商流の先を読む」専門誌 BCNと、ITビジネスサイト「BCN Bizline」に、弊社代表、橋元の取材記事が掲載されましたのでご報告いたします。
サイバーテック XML DBの連携製品・サービス拡大
「NoSQL」分野の開拓を本格化
国内のXMLデータベース(XML DB)管理システムで国内シェア1位(富士キメラ総研調べ)のサイバーテック(橋元賢次社長)は、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)以外の「NoSQL」と呼ばれる領域の拡大を図っている。RDBMSでは実現が困難だった印刷・出版、流通卸、金融などで使われるデータベース管理をXML DBで可能にするため、DB製品と連携する製品の拡充を急いでいる。現在、同社が「アライアンスパートナー」と呼ぶソフトウェアベンダーは約10社。これを年内に60社程度までに増やし、販売対象の拡大を目指す。[取材・文/谷畑良胤(本紙編集長)]
RDBMSとのガチンコ勝負避ける戦略
国内XMLデータベース市場は、5年ほど前から急成長し、認知度も高まってきた。XML DBが特許庁など政府・公共機関やEDIに代わる商取引情報の標準書式となったほか、流通ビジネスメッセージ標準(流通BMS)や財務報告用の書式であるXBRLを採用する銀行など業界団体での率先したXMLデータの採用が広がったことが成長の要因となった。とはいえ、XML DB関連ITベンダーが予測するほどには市場は伸びていなかった。それが、iPhone/iPadやAndroid端末の法人利用が拡大するなかで、元データをXMLで一元化し、「ワンソース・マルチユース」の用途が増え、再び注目を集めている。
XML DBを扱うITベンダーの間では、数年前から「NoSQL」という言葉を用いてRDBMSと一線を画している。「NoSQL」は、RDBMS以外でSQLを使用しないDBを総称したもので、SQLに限らない「Not Only SQL」の略として使う業界関係者も増えている。「NoSQL」データベースはRDBMSにない特徴をもっている。最近の製品では、安価なサーバーを大量に並べて並列処理を行い、処理性能の向上を実現するものも出てきた。
だが、XML DBの市場拡大を阻んできたものがある。その要因の一つとして、RDBMSと真っ向勝負してきたことなどが挙げられる。サイバーテックの橋元社長は「RDBMSは開発工数が多く、運用コストが高額であるなどの課題は多いが、顧客や販売会社の慣れたRDB発想を払拭するのは難しい。主要RDBMSを提案すれば、安心されるというブランド信奉もある。今は、ここと正面から勝負するのではなく、適材適所でRDBMSとXML DBを棲み分けることを推奨している」とウェブ出力(タグデータ)/ドキュメント(半定型)はXML DBで、定型出力(基幹系)/分析系(数値演算)はRDBMSという具合に用途に応じた製品戦略を進めている。
...続きはWEBサイト「BCN Bizline」掲載ページをご覧ください。
御相談、ご質問はこちら |
サービスご案内資料や、特別資料「マニュアル作成の効率化とコストダウンを実現するポイントとは? 」がダウンロードできます。 |
最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。 |