新年あけましておめでとうございます。

2025年1月8日

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

皆様は年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は自宅で紅白歌合戦を見ていましたが、B'zガッツリ世代ですので一人で大盛り上がりでした。
その後、年始早々カラオケに行って、「ultra soul」を熱唱してまいりました。

ちょっとしたことから大きなことまで、ツラツラとお伝え出来ればと思いますので今年もどうかお付き合いください!

2025年の新年のご挨拶、所感を込めて以下に掲載いたしました。
https://www.cybertech.co.jp/xml/newyear/20250101.php

今回は、来月開催される展示会「page2025」に、今年も自動組版普及委員会として共同出展する旨のお知らせです。

■page2025 出展のご案内(2月19日~21日 池袋サンシャインシティコンベンションセンター)
~自動組版普及委員会(ACDC)による、6社共同の出展!

昨年に引き続き本年も、2025年2月19日(水)~21日(金)に東京 池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される「page2025」に自動組版普及委員会(ACDC)の参加企業として出展いたします。

弊社の展示内容は、マニュアルの分業化・多言語コンテンツ対応・電子化とスピード配信を実現する、マニュアル用CMS「PMX」が中心となりますが、ドキュメント公開ポータル「DocuPortal」や、国内シェアNo.1のXMLデータベース「NeoCore」もご紹介いたします。

会場では、読んでもらえるマニュアルを実現する、「マニュアル コンサルティング」のご案内や、Webマーケティング~運用サービスのご相談も承っております。

マニュアル用CMS「PMX」では、MS WordやDTPでは難しい、これらのことを実現します。

  • ライティング業務を分担したい
  • 共通コンテンツの改訂を一度で済ませたい
  • 多言語対応をリーズナブルに進めたい
  • マニュアル作成~配信までのリードタイムを短くしたい
  • Webマニュアルにしたいけれども、PDFも必要
  • 公開ポータルとの連携で、DX対応を進めたい

そのほか、自動組版普及委員会として、マニュアルに限らず、様々な自動組版のご相談も広く受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄りください!

◎page2025 出展情報はこちら
https://www.cybertech.co.jp/xml/seminar/page2025.php

製品・サービスに関するお問い合わせや、メールの送信停止をご希望の場合など、本メールに直接ご返信頂けますと、対応させて頂きます。

最後までお読み頂き、有難うございました。

御相談、ご質問はこちら

サービスご案内資料や、特別資料「マニュアル作成の効率化とコストダウンを実現するポイントとは? 」がダウンロードできます。

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届けします。

pagetop ボタン
サイバーテックお知らせ画像
©2003 CyberTech corporation ltd. All Rights Reserved.